COMMUNITY SUPPORT 地域支援事業
私たちは、2021年より新たに保育園事業・地域包括支援センター事業に取り組んでおります。
従来の薬局・薬剤師業務だけでなく、地域課題に積極的に関わっていく事が、地域の方々の健康寿命を伸ばすことにつながっていくと考えているからです。
そのため、これからも事業領域は拡大していく見込みです。

地域包括支援センターとは、介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。
高齢者が住み慣れた地域で生活できるように介護サービスや介護予防サービス、保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じています。
地域包括支援センターでの相談は無料です。お気軽にご相談ください。

- 介護サービスを利用したい
- 物忘れがひどくなってきた
- 家族の介護に疲れてしまった
- 近所の一人暮らしの高齢者が心配
- お金の管理に自信がなくなった
- 虐待されている人がいる
- 名称
- 北名古屋市東部地域包括支援センター
- 住所
- 〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄御榊22 - 【TEL/FAX】
- 0568-27-2751/0568-27-2752
- 【E-mail】
- toubu@smile-medical.com
- 担当地域
- 北名古屋市東部地域(薬師寺、熊之庄、能田、片場、六ツ師、高田寺)
-
高齢者に関する困りごとの相談を総合的に受け付けています。
介護保険サービスや行政、医療機関などの垣根を超えて、必要な制度やサービスの紹介が可能です。
また、必要に応じて要介護認定の申請を代行するなど、制度やサービスを利用するための支援をします。 -
要支援 1・2 と認定された方や事業対象者の方を対象に、身体状況の悪化を防ぎ、自立した生活が継続できるように介護予防を目的とした支援を行います。
-
高齢者の方が安心して生活できるように、さまざまな権利を守る業務です。
成年後見制度の活用についてのサポートや、虐待被害の対応、防止、早期発見など、高齢者の権利を守る取り組みをしています。 -
高齢者にとって暮らしやすい地域にするため、地域全体の医療・保健・介護分野の専門家から地域住民まで幅広いネットワークをつくり、高齢者の課題解決や調整を行います。
具体的には地域ケア会議の開催、ケアマネジャーへの個別指導や相談、支援が難しい事例への指導や助言などを実施しています。